★はじめまして(^O^) 羽うさぎといいます。
★ブログを書こうと思ったきっかけは,
友人のブログを見て、面白そうだったので。
★自分自身が元気になれるようなブログにしたいです。
★「よろしくお願いします!」
★はじめまして(^O^) 羽うさぎといいます。
★ブログを書こうと思ったきっかけは,
友人のブログを見て、面白そうだったので。
★自分自身が元気になれるようなブログにしたいです。
★「よろしくお願いします!」
12月!やっと冬の寒さを実感しています。
久しぶりのブログです。
今週のお題「今年の目標どうだった?」
今年の初めに立てた目標は、
一番大きな目標、富士山に登ること
7月に8合目まで登ったので一応達成
来年再チャレンジ予定
断捨離
6月、洋服をフリーマーケットで販売 地味に継続中
バドミントンの目標は、市大会で優勝
市、地区、県、西日本レディース等9試合に参加
優勝は無し・・・未達成(年々ハードルが高くなってる)
読書の目標、月3冊
2冊しか読めなかった月、5冊以上読むことができた月、11月までに合計22冊
12月中に2冊読んだとしても月2冊・・・未達成
ウォーキングの目標は、毎日6000歩(もう少し体調が回復したら8000歩)
年初、ウォーキングとして立てた目標でしたが、8月以降山登りに変更
毎週1回の山登りは、達成
今日までに登頂した山は、25座
活動日数は、69日
手話の目標は、無理せず続ける
続けてるので、達成
先週は初心者・2年目・3年目以上の3グループで交流会をしました。
県名手話ビンゴ、指1本だけ手話等々楽しみました。
仕事は、まじめに取り組む
多分できてると思うので、達成
はてなブログはを月1回更新
今日で20投稿(4月は0投稿)おまけの達成
2024年前半は、富士登山中心の生活
ただひたすら山に登ってましたが、
今は、楽しみながら登る余裕も出てきました。
目標を達成出来たら充実感が持てます。
出来なくてもその過程を楽しめるくらいが
ちょうどいいかな
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
娘たちの強い希望もあり、
7月から保護犬を引き取り飼っています。
保護犬を引き取るのは3匹目、
犬種は全てミニチュアダックスフンドです。
私自身は、どちらかといえば動物は苦手です。
子どもの頃、大きな犬に追いかけられた怖い体験のせいで
身震いするほど犬は苦手です。
なのに、子ども達が小学生の時、
「ママが“飼っていいよ”て言ってくれないと、この子は死んでしまうかも」
と泣きつかれ、小さい犬ならと言ってしまってから約20年。
犬との暮らしが続いています。
今回は、繁殖犬としてゲージの中で過ごしてきた5歳の男の子。
来た当初は、吠えることもゲージから出ることもなく
おとなしくて飼いやすいかもと思っていました。
でも、登録のため動物病院でいろいろ診てもらったら
運動不足に栄養不足、後ろ足が弱くて極度の貧血状態。
このまま何もしなければ衰弱して最悪亡くなってしまうと
どんな状態の犬であろうと最後までお世話をする覚悟
(気持ちとお金)が要ります。
急遽大型犬から輸血してもらい、酸素室での生活を9月まで
検便、骨髄検査、投薬、貧血用の食事etc.
少し前から薬の種類と量も5種類から2種類に減り
吠えたり走ったりおもちゃで遊んだりできるようになりました。
楽しそうでほっとしています。
今年中にお散歩デビューするのが目標。
犬との暮らしは、お世話など大変なことが多くて疲れますが、
確かに癒されてます。
優しい気持ちになれる気がします。
これも何かの巡り合わせだと考えるようにして
笑顔で暮らせるように“ニコ”と名付けました。
我が家で幸せな犬生を送れるようになればいいなと
最後までお読みいただきありがとうございました。
10月三連休最終日の14日、
小雨に降られながら友人と二人で近くの低山へ
待ち合わせは、朝9時に人面が目印の駐車場
十分な駐車スペースと綺麗なトイレもありました。
整備掃除してくださる方々に感謝して使わせていただきました。
県道を少し歩き脇道の登山口から六ヶ岳の六峰全ての登頂
目標タイムは、昼食休息も入れて5時間以内
登り始めは、なだらかな歩きやすい道
目指す頂上に電波塔があるので電柱と電線に沿って登っていきます。
約30分で六ヶ岳山頂に到着。
ここまではまだ余裕
ここから右周りと左周り、より楽なのはどっち?
ヤマップの地図と先に休憩していた男性からのアドバイスで右周りに決定
ただ男性からは、結構下って登るのできついですよ!と
おっしゃる通りでした。
350メートル以下の山ばかりだからと甘かったです。
急登が続き、時々降る雨で何回か滑って尻もちついたり
予想以上に体力を消耗してヘロヘロクタクタ
あきらめずに途中2ヶ所寄り道して8つの山頂を制覇
昼食休憩時間(51分)も入れて4時間42分 目標クリア!!
結構きつくてクタクタになるのですが、
私が登りたい山に気持ちよく同行してくれる
友だちと二人、お互い励まし合いながら
家族の事、仕事の事、老後の事etc.
いろいろ話すことが楽しくて感謝です。
下山後は、飲食店や撮影所、ハンドメイドのお店が入った
廃校をリノベーションしたレトロなカフェで
クリームソーダを食べました。生き返りました。
ここでも1時間ほどおしゃべり、また楽し!
次は、11月の英彦山登山 紅葉の季節、楽しみです。
登山口にある「六ヶ岳由来」によると
最高峰の旭岳(339m)、天冠、羽衣、高祖、崎戸、出穂の六峰を六ヶ岳と称し、
天孫瓊瓊杵尊(てんそんににぎのみこと)のなきがらを第一峰旭岳に、
第二峰天冠岳に冠を、第三峰羽衣岳に衣を埋葬したと記されている。
風土記には、宗像三女神は崎戸山に天降り、その後宗像に移り住んだとあり、
山麓の六嶽神社の祭神、三柱様と称えられているそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
昨日10月3日は、
登山の日(1992年日本アルパイン協会が制定)
アンパンマンの日(1998年アニメ「それいけ!アンパンマン」の放送が開始)
ドイツ統一の日(1990年東西ドイツが45年ぶりに統一)等々
毎日いろんな日が制定されていて面白いです。
面白いといえば、NHKの番組
「チコちゃんに叱られる」や「ヴィランの言い分」など
ためになる知識も得られます。
今秋、毎週楽しみにしているのが
NHKBSプレミアムドラマ『団地のふたり』
小泉今日子さんと小林聡美さんの二人が50代の幼なじみ役で出演しています。
息の合った掛け合いが小気味よく、心の声にも共感してしまう。
暮らしている団地の佇まいがどこか懐かしくていい!
(団地に住んだことはないけど)
出てくる曲は、歌詞も覚えてて歌える曲ばかり
質素だけど美味しそうな料理もほっこりします。
何を大切だと考え、何が面白いかと感じるのは人それぞれ
いろんな人やことに折り合いをつけながら
日々笑って過ごすことができたらいいかなと
テレビを見て思っています。
週末は公民館主催の秋のフェスティバルです。
パソコン教室3クラスが作品展示で参加します。
昼から会場設営のお手伝いに行ってきます。
お天気になりますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
録画していた『ちあきなおみさんのNHK秘蔵映像で贈るデビュー55周年』
を観ました。
子どもの頃に歌い出しで左手を上げる仕草をマネたり、
コロッケさんの顔真似で大笑いしたり、
活動を中止してから32年もたっていたとはびっくりです。
今回改めて聴いて本当に歌が上手だなと思いました。
子どもの頃、何となく覚えていただけの曲
『四つのお願い』『夜間飛行』『黄昏のビギン』を
歌っていたのがちあきなおみさんだったこと
初めて知りびっくり!しました。
の原曲がちあきなおみさんだったこと!!
最後に私の好きな曲『紅い花』
現時点でのラストシングル
お酒を飲める大人になってからますます心に染みます。
歌の上手な人は、本当にいいなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今年は、本を読む時間を割いて山登り中心の生活をしてたので
1月から8月まででやっと10冊読んだところです。
最近読んだのは絵本ですが、
ヨシタケ シンスケさんの『メメンとモリ』
好きな作家さんの意味深なタイトルに惹かれてです。
登場人物は、姉のメメンと弟のモリ
「メメンとモリのちいさいおさら」
「メメンとモリのきたないゆきだるま」
「メメンとモリのつまんないえいが」
の3つのお話から成り立つ物語は、どれも心に響きます。
タイトルは、ダジャレなんだけど奥が深い
「メメントモリ」は、有名な言葉
意味は「死を思え」と訳されることが多い
この絵本では死よりも生きることについて綴られてます。
大人向けの絵本でした。
興味のある方、ぜひ読んでみてください。
最後に私の好きな5冊を紹介します。
『りんごかもしれない』初めて読んだヨシタケシンスケさんの絵本
『あるかしら書店』本好きの方におススメの絵本
『このあと どうしちゃおう』死について語られる絵本
『にげてさがして』涙が出そうになった絵本
『かみはこんなにくちゃくちゃだけど』右読み左読みできる絵本
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
7月上旬に再度、5月の連休に登った福智山へ
前回とは違うコースで登りました。
登りは、白糸の滝コース
ほぼほぼ垂直に登るコースで、結構きついといわれていて
本当に急登続きできつかったです。
登山口から2時間で山頂へ
昼食をとり、1時間ほど休憩して
下りは、白雲のコース
こちらは、大きな岩と鎖を使うところが多く、足が竦むくらいの絶景でした。
途中、見たかったタマゴダケと遭遇
本当に白くてタマゴぐらいの大きさで、中から赤い帽子のキノコが出ていて可愛い!
富士山に登るためのトレーニングで登った山は、
約4ヶ月で13ヶ所、登山回数は、35回
孔大寺山(499m)、新立山(325m)、西山(鮎坂山)(644m)、
皿倉山(622m)、福智山(900m2回)、城山(369m25回)、
仏頂山(869m)、宝満山(829m)、扇ヶ鼻(1,698m)、沓掛山(1,503m)、
高塔山(122m)、四塚(湯川山・孔大寺山・金山・城山 12.6km)縦走
自分でもびっくりするほど頑張ってました。
富士登山のファーストトライは、残念な結果でしたが
悪天候の中、8合目まで登れたことに感謝しています。
多くの方に助けてもらい、応援してもらい、心配もしてもらい
有り難いな、幸せだなと思います。
一ヶ月経ちましたが、富士山に登りたい気持ちは継続中
再チャレンジ目指して日々の鍛錬と減量に励んでいます。
富士山に登りたい!いったん終了です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
6月上旬に登山サークルの方々とちょっと遠くの山に行きました。
会員以外もOKということで友達も一緒に大型バスに同乗させてもらい
花を観賞するだけでなく1,500M以上の山に登る経験も兼ねています。
参加者は、女性多めの40人弱。
朝6時50分に集合。7時にバスで出発。
牧ノ戸峠登山口から沓掛山(1,503m)経由で
扇ヶ鼻(1,698m)まで予定は約2時間。
途中ミヤマキリシマを鑑賞しながらゆっくりペースで登りました。
一人で近くの山に登るときは、速いペースで往復しがち
友だちと一緒に登るときも速いペースで登っているみたいで
いったいどれぐらいのペースで登ればよいのか?
富士山に登った経験のある方から話を聞くことも
目的の一つでした。
登山ルートの様子や持参品、服装について
数人から貴重な体験談を聞くことができました。
皆さん、親身になって教えていただき感謝です。
下山後、近くの温泉で入浴し汗を流してすっきり
20時頃帰宅し、夜はぐっすり眠りました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。